一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2016.06.15 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

 4月24日

いよいよ4月も、残りあと1週間になりました。

4月中にやらなくてはならないことを悔いなくやり遂げましょう!


本日、4月に受験した中学生の模試「学力診断テスト」の結果が返ってきました。


本日、これを返却したら、みんな目が覚めるにではないでしょうか!




今回のテストは、新学年になって初めてのテスト。

前学年までの復習で構成されています。

これまでの定着度を確かめるには、まさに絶好の機会です!




今回から、都立難関高校(日比谷や国立高校など)を目指す生徒は「アドバンス模試」を受講し始めました。

これがなかなか難易度が高い問題が出題されます。

まさに、入試本番の問題の難易度を想定して作られています。

この模試で、偏差値65以上に安定してくれば、かなりの学力ですね。

今年の春、日比谷や国立高校に合格していった生徒たちも、この模試で力がついているのを

確かめながら前進していきました。






さて、中1〜中3までが受験した「学力診断テスト」。


今回は、なんと、中学1年生で、全国6027人中13位が出ました!


すばらしい!


模試の協会からメダルが届きました!おめでとう。


私立中学、都立中学、公立中学……と学校は様々ですから、学習進度も異なります。

だからこそ、学校の中だけに閉じこもらずに、外部の模試で力試しということは重要ですよね。

学習進度がとても早い学校に通っていても、実際は、木曽が定着しないままで、簡単な問題でもまったく得点できない生徒もいます。

逆に、公立中学内の定期テストは点数がとれるけれど、外部の模試となるとまったく対応できない生徒もいます。中学3年生の受験期になって、あわてることも少なくありません。



これから、学校生活もあわただしくなりますが、ぜひ、目標を持って過ごしていきましょう!

応援しています。


アルペ進学塾 高木

 
4月23日

いよいよ4月も終わりに近づいてきました。

4月は、新しい学年がはじまって、初めての経験も多く、緊張することの多かった1か月だったのではないでしょうか。

連休に調整をして、5月をひきしまった気持ちで迎えられるとよいですね。



さて、5月13日に「中間テスト」をひかえている武蔵野市立四中生。


(ちなみに三鷹市の四中も同じ日です)



先日、中間テストのプレテストを実施したのですが、英語も数学も社会もかなり厳しい結果でした。

学校で勉強してから、そのままにしてあるところが多いのか、定着していません。


昨日の授業で、「悪い点数」を返されて、ひきしまったのではないでしょうか。


さっそく、四中生の何人かが自習に来ています。



やるしかない!」のです。


ちょうど、日曜日にアルペ進学塾のチラシを発行するのですが、高校受験で見事に超難関校に
合格した今年の中学3年生のコメントものせています。ぜひご一読ください。

国立高校に合格した生徒も、日比谷高校に合格した生徒も、同じように言います。

とことん勉強できた!

最後まであきらめないでできた!

夢がかなった!


勉強ができない理由をさがしだしたら、誰でも、いくつもあげられると思います。

部活が忙しい。

家だと弟がうるさい。

家の手伝いをやらされる。

自分だけの勉強部屋がない。

学校の授業が分かりにくい。

何をやったらいいかわからない。

やる気が起きない……。

理由なんていくらでもあげられるのです。




でも、成功する生徒は、愚痴はいいません。言い訳をしません。

志が高いですから。

友達と同じことをやっていたら、友達と同じ結果しか出ない!

自分の意志を貫くしかないのです。


できる生徒は絶対やっています!

伸びている生徒は、それに気がついて、自分の道を歩みだした生徒です。



私たちも、毎回の授業で、かなり厳しこともいいますが、

「成功した喜び」は何物にもかえられないとわかっているから言い続けます。

やはり、生徒の「先生!やった〜!合格した」というはずんだ声を聞きたいですから。



目標もって頑張りましょう!

応援しています!

頑張れアルペ生!


勝者は夢をあきらめない!  アルペ進学塾 高木

 4月20日


あっという間に4月も下旬ですね。

新しい学年が始まって、フレッシュな気持ちでスタートしたと思いますが、

初心を忘れずに、自分の生活スタイルを維持できているでしょうか。



小学校、中学校の年間スケジュールを見ると、5月に入れば「中間テスト」がおこなわれます。

特に、アルペでもっとも塾生の人数が多い「武蔵野四中」のテストが5月13日14日。

あと3週間です。

みんな自覚はありますか〜!!

新しい学年がはじまって、まだ授業がそんなに進んでいない!と思っていても、テスト自体はどんどん近づいています。


気持ちをひきしめなくては!


特に、今年の中学3年生メンバーは、通信簿の点数アップが最優先課題なので、

今から準備を始めなくてはなりません。


スタッフ全員で、四中のテスト対策にむけての会議をしました。

スタートの1学期中間テストが重要なのは言うまでもありません。

なんとか成功させなくては!


4月21日(水)の夜、四中 中学3年生の中間テスト対策テスト 実施します。

真剣勝負!

絶対に成功させましょう。アルペ進学塾の私たちスタッフも気合十分です。

応援しています。


「勝者は夢をあきらめない」

アルペ進学塾 高木

 新学期が始まって、そろそろ本格的に授業も始まったのではないでしょうか。



フレッシュな中学1年生、高校1年生のみんなは元気かな。それぞれのスタートが順調で、希望に満ち溢れたものであればよいと思っています。



昨日、4年前にアルペ進学塾で中学受験を経験した男の子から、ハガキをいただきました。

(卒業した生徒からの近況報告はとてもうれしいものです。)



彼は、複数校合格した中学の中から、あえて、一番遠い学校を選びました。

運動部に入部し、長い通学距離をもう3年間通っています。

年賀状をいただくので、部活や勉強を頑張っていることは知っていました。



とてもきれいで丁寧な字で、

「……先生、この学校の先生方は本当に熱心ですし、良い友達にも恵まれています。

 毎日とても充実しています。

 ぼくは、本当にこの学校に来てよかったと思っています……」


というような内容のお手紙をもらうと、本当にうれしくなります。



第一志望ではなかった学校でした。

第一志望以外に合格したいくつかの中学校の中から、彼がこの学校を選択したのは、正直、やや意外でした。

でも、素晴らしい学校生活をおくっている様子をうかがうと、本当にうれしくなりますし、

あの時の彼の選択は良かったのだなあ、と改めて思います。


もちろん、評判の良い素晴らしい学校であることは事実ですが、

彼が、中学校に入学後、きっと努力したのでしょう。

自分の努力によって、素晴らしい学校生活を勝ち取ったのだと思います。



受験校を選ぶのは、大きな選択です。特に、第一志望は決まっても、併願校を決めるのが難しい。


でも、本当に自分が充実した学校生活を送れる選択をしてほしいとおもいます。

悔いのない受験をして、手に入れてほしいと思います。


次の受験は8ヶ月後!

長いと思っていても、あっという間です。


悔いのない受験生活をおくりましょう!


「勝者は夢をあきらめない」

アルペ進学塾 高木


 4月11日

本日は、アルペの授業はありませんが、

6年生の模試です。

四谷大塚「合不合判定テスト」。

年6回実施される四谷の受験模試の第1回目です。


みんな、手ごたえはどうだったかな?

みんなの報告を聞くのが楽しみです。


春期講座中からこのテストを意識して取り組んできました。

時間配分、問題を解く順番、目標点。

それぞれを明確にして臨むことが、すべて入試の本番につながります。


今の時期は、いちはやく「6年生としての精神力」をつくっていくことが重要です。

受験まで、実質的には、あと8カ月しかありません。

でも、その期間中がどれくらいあわただしくすぎていくものなのか、感じられる6年生は少ないと思います。無理もありません。


だからこそ、こういった模試は重要。

1回1回の模試に対して、上手に気持ちを作っていかなくてはなりません。


送り側の保護者の方も、ただ模試の日になったから模試にでかけていくのではなくて、

親子でテーマを決めて、目標達成に向けて頑張れる気持をつくってください!


1学期のスタートであるこの4月を大事に過ごしていきたいと思います。


みんな、頑張ろう!


4月11日 アルペ進学塾 高木


 
4月3日で春期講座が終了しました。

お疲れ様でした。



今年の春期講座は、例年以上に充実した講座だったと思います。

2月から初めて受験勉強を始めた5年生たちは、2月3月でできなかった勉強のフォローを

行いました。特に理解不十分のまま過ぎてしまった算数。

もう一度、第1回の授業からやり直しました。

初めての受験勉強を経験した新5年生たちは、毎回の宿題を仕上げることがまず難関だと思います。


これまでの生活スタイルと全く違うわけですから当然です。

だからこそ、こういった学校が休みの期間に、理解できていないままにすすんでしまったところを、一つでも二つでも補う必要があるのです。

また、これまではゆっくり謳歌できていた学校の休み期間も、自分の目標達成のためには勉強の時間に費やすしていくという、頭の切り替えをする目的があります。

新5年生お疲れ様。

いよいよ4月。ここから、受験コースの授業のペースは上がっていきますが、基礎を大切にして頑張りましょうね!





また、新6年生、新中3生は、受験生として、長時間集中できる精神力をつけることと、これまでの学年の復習を始めるということにおいて、第一歩を踏み出せたと思います。



いよいよ学校での一学期スタート。

忙しくなりますが、気持ちを強く持って過ごしてほしいと思います。


「勝者は夢をあきらめない!」

2010年4月6日 

アルペ進学塾 塾長たかぎ

1

PR

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>

アルペ進学塾公式ホームページ

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM