一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2016.06.15 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

JUGEMテーマ:学問・学校

10月3日(土) 中学受験5年生保護者会 14:00〜15:00

10月5日(月) 中学2年生保護者会 19:00〜20:00

どうぞよろしくお願いいたします!




9月30日

いよいよ9月も最終日となりました。

すっかり秋になりましたね。

28日は6年受験生の保護者会でした。

(参加してくださったお母様、ありがとうございました。そして、ラスト4か月よろしくお願いいたします。)




中学受験の場合、受験生のお母様・お父様の役割は非常に大きいです。
(これは保護者会でもお話ししましたが)

一番は、ご家庭の雰囲気作り、環境作りです。

すでに受験は本番にむけてカウントダウンしています。

体調管理とともに、緊張感のある環境作りをしてください。

二番目に、勉強の時間割をくむ。優先順位を決めて、時間配分をするということです。

これは、すべての受験生ごとにメニューはかわります。同じ塾に通っていても、この時期にくれば、やらなくてはならないメニューは変わってきます。

特に、受験に向けての「実践演習」と、基礎固めの「知識定着作業」のバランス。

塾では「実践」の時期です。

ご家庭では、「復習」を最重要とし、そして、個々に足りないところを補う作業をしなくてはなりません。

私立第一志望の場合は、四谷大塚の「四科のまとめ」や6年後半の予習シリーズを上手に活かしていくこと、都立第一志望の場合は、「アインストーン」を完璧にマスターすることです。

三番目に、丸つけのサポートです。

お子さんによると思いますが、丸つけ作業、見直し作業が雑なお子さんがまだまだ多く、おそらく学習効果を見ると損をしている子が少なくないと思います。

空欄にしている記述の答案。丸つけの作業のときにじっくり模範解答を読むべきなのに、読まないでスルーして、勉強が単なる作業になっていませんか?

塾の授業では、覚えたかどうかの確認作業をできる限りしますが、

お子さんがとりくんでいる毎日の勉強のボリュームは大変多いですから、

ぜひ、ノートや解答用紙のチェックを行ってください。



大変なラスト4か月になりますが、成功に向かって頑張りましょう!


勝者は夢をあきらめない!

アルペ進学塾







 <script src="http://banner.blogranking.net/scs?48557"></script>
<noscript><a href="http://blogranking.net/" target="_blank"><img src="http://banner.blogranking.net/nosbanner?48557" alt="ブログランキング ドット ネット" border="0" /></a></noscript>

JUGEMテーマ:学問・学校

9月26日

月曜日、9月28日19:00より 6年生受験コース 保護者会をおこないます。
お忙しいと思いますが、ご出席よろしくお願いいたします。

 
9月26日

9月の最終土曜日になりました。

一か月経過するのが早いですね!

今日は武蔵野市立第一中学校や武蔵野東小学校の体育祭。

お天気が良くてよかったです。


来週の土曜日もいくつかの学校で体育祭です。


勉強においては、気持の切り替えができるかどうかが勝負ですね。


☆☆☆☆☆


さて、本日は受験の社会の話です。

現在、予習シリーズと4科のまとめ、新演習発展編の特訓しています。


一問一答の段階ではなんとか答えられる問題でも、実践形式になると解けません。

または、記述で説明する問題になると、まだまだ経験が積まれていません。



二段階の準備が必要です。


まずは、一問一答レベルの四科のまとめは完ぺきにすること!

(これが甘い段階では、偏差値50に届きません。早急にやらなくては!)

次のステップとして、実践問題で経験を積むこと。



一問一答の知識はあっても、入試形式で解答できるとは限りません。

志望校の過去問で点数をとるための練習をするのですが、類似問題にあたる学校をみつけて、入試形式の訓練をする必要を感じます。


あと115日。

気持ちをひきしめなくてはなりません。


体調管理を大前提にして、モチベーションをあげていきましょう!



勝者は夢をあきらめない!

アルペ進学塾 たかぎ

JUGEMテーマ:学問・学校
 

9月24日

シルバーウィークが終了しました!

今日から学校。みんな元気に出かけたでしょうか。

インフルエンザも心配されますが、今のところ、アルペでの症状悪化はありません。




このエリアの小学生はセカンドスクールに出かける時期です。

9月末から10月末まで、どこかの小学校が出かけているので、

アルペの授業でクラス全員がそろうことがありません。(さみしいですね!)

学校の行事でも、怪我をせずに、謳歌してきてほしいです。




さて、中学生の「学力診断テスト」が返却されました。

8月30日に実施したものなのですが、

夏休みの学習状況がはっきり出ています。

結果は正直ですよね。



夏休みに大きく飛躍した子たちがいます。

たとえば、理科社会の講座の特訓に参加した子たち。

理科社会の偏差値を10以上あげた子もいます。

模試のテスト範囲の集中的な勉強であったにせよ、

やればできるということです。


また、夏休みの始めに「たるんでる!」とかなり厳しく高木から叱られた子も、


成績をじわじわ伸ばしてきました。

数学の偏差値が50以下から60に飛躍!

すばらしいですね。なかなかこんなに飛躍することはありません。



勉強には、根気と素直さがだいじだと思います。

アルペでは、勉強において「厳しさ」が当然大事だと思っています。

部活で上達するのと同じ仕組みですよね。

「心」が大事です。


自己流にやるから!ではなくて、成功している方法を真似てみる!というのは

大事なことだと思います。

それを経験した上で、自分にとってはどうか、を初めて考えてみればよいと思います。



今日の授業で模試を返却します!

さあ、次の目標に向かって頑張ろう!


勝者は夢をあきらめない!

アルペ 高木


JUGEMテーマ:日記・一般

9月21日

世の中はシルバーウィークですね。

どこも「渋滞」かな?


アルペでは、中学3年生の授業を実施しています。

都立難関コースのメンバーの特訓です。


今年の中学3年生は、みんな素直な努力家メンバーです。

(時々課題をやってこないけれど・・・・・)

一番すばらしいところは、「向上心」があること!

みんな、口数は多くないのですが、高校受験を一つの目標として、全力で臨んでいます。


9月から「難関高校入試過去問特訓」が始りました。

日比谷や西高校がゴールなのですが、

今月は戸山高校の問題に挑戦しています。




数学が一番ハードルが高いですね。

これは毎年感じることです。

学校で習得する数学との間にかなり違いがあります。

いわゆる一般の数学の模試と比べても難易度が高い問題です。

難関高校の入試当日の受験者平均点でも50点前後ですから、

これはなかなか難問です。

特に、大学入試のように、記述式の答案を書かなくてはなりません。

これは、経験を積んでいくことと、適した添削指導を受けることで上達していきます。

9月から1月まで徹底的に特訓します!




絶対に第一志望に合格するぞ!


勝者は夢をあきらめない 

アルペ 高木 

JUGEMテーマ:学問・学校

9月19日

今日も6年生の入試特訓を実施しました。

まだまだ算数のケアレスミスが多く、無駄なところで点数を失っています。
悔しい限りです。

合格レベルの得点にたどり着くには、とにかくつまらないところでミスをしないところ。

自分のミスのパターンを日ごろから意識して勉強しているかどうかが大きな差となって出てきます。

保護者の方には、お子さんの演習した問題の採点にお付き合いいただき、ミスのパタンを把握していただけたらと思います。

ぜひお願いします!



さて、明日は「四谷大塚合不合判定テスト」です。 

9月のテストは大事!

ここからの気持ちを左右しますから。



結果をみてまたミーティングですね!



6年生がんばれ!


勝者は夢をあきらめない

アルペ進学塾 たかぎ


※アルペの通常授業は、9月22日23日は祝日で御休みです。

  24日から平常のスケジュールに戻ります。

JUGEMテーマ:日記・一般

9月18日



中学受験まで136日! 



毎日カウントダウンの数字を変更するたびに、気持がひきしまりますね!

いよいよあさってには「四谷大塚 合不合判定テスト」を控えています。

いよいよ受験も本番です。

これから、この「合不合」を4回受験すると、入試本番になります。

いよいよですね。

この時期になると、6年生もだいぶ受験を現実のものとして受け止め始めます。

ずいぶん表情もひきしまってきます。


日が短くなって、寒くなってくる状況が、残り時間の緊張感をより高める感じがしますね。

日本は、寒さが厳しい「冬」に受験シーズンがくる国です。



そうではない国もたくさんあります。

でも、あえて、この寒さが厳しい時期に「受験」という一つの試練に挑むというのは、大事なことではないかと思います。

「日本人らしい」感じもしますね。

アルペの受験生たちには常々思っていますが、とにかく、「やらされている受験」ではなくて、自ら目標をもって挑める受験をしてほしいと願うばかりです。

受験を通じてたくましくなっていきますから!

学力だけではなく、忍耐力がつきます。

成長します!



応援してあげてください!

そして、その「応援」ですが、

演習量の種類も多いですから、一つひとつを丁寧にこなしていけるように、丸つけを保護者の方にやっていただけたらと思います。

ミスが多い子、雑な子は急に直りません。

入試の本番ともなれば緊張しますから、なおさら神経がほかのことにいってしまいます。


だからこそ、毎日のケアが大事。

自分のミスのくせを把握してなおしていかなくてはなりません。

ケアレスミスがないように!

記述で雑な書き方をしないように!

十分な管理をしていく必要があります。


さあ、今日の授業もがんばるぞ!


9月18日

アルペ進学塾 高木
 

JUGEMテーマ:学問・学校

 9月17日木曜日

中学入試まで137日です!

あっという間ですね。


アルペ進学塾には「通信簿」というものがあります。

月に一回、塾長から保護者の方にお渡ししている通信です。

通ってくださっているお子さんたちの様子をお伝えしたくて始めたものです。

学力のレベルでの評価ではなくて、「努力」の様子をお伝えするようにしています。

□学習意欲 □課題達成状況 などの項目があります。



この通信簿をおわたしすると、保護者方がお返事のコメントを書いてくださいます。

毎回、どんなコメントを書いてくださっているか、緊張しながら拝見しています。

「成績が伸びてきてよろこんでいます!」

「学習態度が良くなってきました!」


などのメッセージだとひと安心なのですが、

なかには

「家で全く勉強しません!」

などのコメントもあり、すぐに対応!ということもあります。


さて、今月いただいた保護者の方のコメント・・・


受験生の保護者の方のコメントでは、

受験生のご本人以上に保護者の方が、受験に対して緊張感を強め始められたことが伝わってきます。

当然ですよね!

みなさん全力で応援していらっしゃいますから。

いつもありがとうございます。




ここからは、規則正しい生活、体調管理を第一に行ってください。

また、毎日の学習のサイクルを必ず守ってください。

週によってムラガある生活をしてはいけません


「イチロー」のように、やるべきことを冷静にこなしてください。

これが一番難しいのですが!


アルペではいつでも学習面談のスタンバイをしておりますので、お声をおかけくださいね!



「勝者は夢をあきらめない!」がアルペ進学塾のテーマです!


9月17日

アルペ進学塾

塾長 高木

JUGEMテーマ:学問・学校
 
アルペ進学塾の保護者会の日程です。
いよいよ2学期の大事な時期に入りますので、

指導方針やご家庭での勉強法、進路についてのお話をさせていいただきます。


お忙しいと思いますが、ご出席お願いいたします。


9月28日 受験コース6年生 19:00〜20:10

10月3日 受験コース5年生 14:00〜15:00

10月5日 中学2生総合コース 19:00〜20:10


尚、学習面談も随時受け付けておりますので、いつでも塾長までご連絡ください。


9月10日 

アルペ進学塾 塾長



JUGEMテーマ:学問・学校
JUGEMテーマ:日記・一般
 
9月9日

大学センター試験まで131日
中学入試まで145日
都立高校入試まで167日

日々あわただしく過ごしながらも、アルペ入口正面の入試までのカウントダウン表を書きかえる瞬間には、緊張感が高まります。

今年もまた、たくさんの保護者の方の思いや生徒のみんなの夢をのせて、ゴールに向かって走っている責任の重さを感じています。




昨夜、スタッフでミーティングをしていた時の話です。

中学2年生の気持ちがまだまだ盛り上がっていない!
課題をやってきていない!

という話がありました。


中学2年生のあるクラスの話です。



部活動で主軸。学校生活も慣れている。

得意不得意の意識もはっきりついてきている・・・・・・。

受験まではまだ遠い気がする・・・・・・。



なかなか勉強に対してモチベーションを高く持つのは難しいのかもしれません。


でもやるべきことはやらなくては!


毎週やるべき課題。

漢字テストの準備。たった15分やるだけで結果は変わるはずなのになっていない。

小学校レベルの算数のおさらい。中学の数学を伸ばす前に、小学校時代に未完成のところを補わなくてはならないのに実行できていない。




アルペのメニューは毎週細かく決められています。

9月が始まって2週間目。

早くも差が出てきていますよ!



よく保護者の方が「うちの子はどうしても成績が伸びない。どうしたらいいでしょうか」とお話しされます。

まずは、「日々の課題を、当たり前のようにこなすこと」が最重要です。

(中学生で伸び悩んでいる方のほとんどができていないことです)

日々、きまった生活のリズムを作り、同じリズムで課題もこなすことです。

これ以上の大事なことはありません。



でもなかなかできていません。

「今はまだいいか」

という気持ち。

「今は部活を頑張っている時だから」

という言い訳。


自分を正当化していませんか。



結果は正直です。

9月に入ってからの10日間でも、締め切りに出せなかった課題をわざわざ提出しに来たり、自習に来たり、プラスの行動に出ているメンバーもいます。

一方、授業に来ているだけで満足しているメンバーもまだいます。


なんとかかえなければ!


結果を出しているメンバーたちは、努力しています。

毎日毎日の行動に差があります。

10分20分の時間の使い方が違います。


1週間過ぎれば大きな差になります。



決めたことを全うする

アルペ進学塾では、これを貫きたいと考えています。

自己ベストを出せるように!


少し中だるみしている中学生!頑張れ!


9月9日 

アルペ進学塾 高木

JUGEMテーマ:学問・学校

9月6日。

二学期が始まって2週間目に入りました。




いよいよ二学期に入りましたので、受験生は「過去問」の対策に力を入れなくてはなりません。

小学6年生も中学3年生も、そして高校3年生も、それぞれの目標にどれだけこだわれるかが勝負です。




先週も何軒かのカウンセリングを実施しました。

受験生のご家庭ばかりです。

どのご家庭でも緊張感が増してきているのを感じます。



そして、感じることは、同じような時期から受験勉強を始めてきても、目の前で悩んでいることには、かなりの個人差があるということです。


そこには、受験生本人はもちろん、ご家庭全体でどんな経過をたどってこられたかどうかが現れています。




□ 取り組みへのやる気がでない!

□ 志望校をどう選ぶべきかわからなくなってきた・・・・・・

□ 自信を失っていいる

□ 母親に反抗的になってきた

□ 苦手科目がどうしても克服できない!

□ 成績が伸び悩んでいる!



心配なことをあげれば、いくつでも出てきます。


でも、あせってはいけません。感情的になってもいけません。

まずは、冷静な現状分析から。




アルペでも、毎晩、お子さんたちの「今日の様子」をもとに会議を行っています。

一人の同じおこさんでも、2〜3週間で様子は変わります。また、気持ちのコンディションもかわってしまいます。

それに早く気付いて対応すること!です。


なかなか時間を見つけるのは難しいと思いますが、テストの点数を一番気にするのではなくて、お子さんの「考えていること」を聞いてあげてください。

勉強の様子、困っていること、そして、前回困っていたことが解決できたのかどうか・・・・・・。


そして、お母様、お父様の考えていることもお伝えください。

コミュニケーションが最も大事です。


そして、厳しく鍛えてください!


私も、お子さんたちに厳しい言葉をかけます。

よく涙がポロリする子もいます。


でも、真剣勝負で前に進みたいと考えています。

今、費やしている時間は、もう戻ってきませんから。


受験勉強は一生続くものではないですから。

だからこそ、アクセルを踏むときはアクセルを踏めるようにならなくてはなりません。


ぜひ志を貫いてください!




「勝者は夢をあきらめない」

アルペ進学塾 塾長 高木






1

PR

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>

アルペ進学塾公式ホームページ

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM