一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2016.06.15 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

10月28日
いよいよ10月も月末です。
受験生にとってはいよいよ緊張が高まる季節ですよね。

今日は中3生のW模擬の結果が届きました。
アルペでは小学生の都立コース、私立コース、高校受験コース、大学受験コースのメンバーが在籍しているため、ほとんど毎日、何かしらの模試が返ってきます。(受験シーズンは)私たちも一喜一憂です。そして夜な夜なミーティング……。残された日の闘い方について議論するわけです。

昨日は、高校3年生のマーク模試の結果を見せてもらい、スロースターターだったものの、夏以降コツコツとりくんできた結果が少しずつでてきていることを実感しました。必ず、こういう生徒の場合は「だされた課題をきちんとやっていたものね!」という話になります。「コツコツ」しかありませんよね。魔法はないのですから。

さて、高校受験のW模擬。今回のアルペ生の1位は、偏差値75でした。なかなかバランスの良い結果です。それぞれみんな健闘!今年の中3生は本当によく頑張っています。学校行事も多く、心配材料がないわけではありませんが。

高校受験生に「つきまとう」のは「内申」です。
まだこれから最後の「期末テスト」決戦をひかえています。
W模擬の結果=都立にどこに出願するか。を決定するにも「内申」がネックになる場合が多い!特にアルペ軍団は!コツコツ頑張っているのですが、なかなか通信簿に反映されず残念です。特に実技の点数はなんとも難しい!悩むところです。

ただ、やれることをやるしかない!
「内申点」の分を補えるくらいの「当日点」を取るための強い決意が必要です。
この点ではアルペのメンバーは良く頑張っていると思いますが。

なにはともあれ、11月は本当に大切な1か月になりそうです。
「強い気持ち」を忘れずに。

「勝者は夢をあきらめない!」

アルぺ たかぎ
 

JUGEMテーマ:日記・一般




10月23日
雨です。久々の雨ですね。
山のほうの紅葉は一層深まるのではないでしょうか。

学生時代、和歌の研究をしていました。季節の変化、自然の変化を巧みにとらえた数千首の和歌にふれると、当時の人が「視覚」はもちろんのこと「聴覚」も「嗅覚」も繊細だったことがわかります。

 最近、時事問題検定もありましたし、アルペの子たちは「地球温暖化」や「砂漠化」「絶滅危惧種」などの話題を勉強していますが、どうしても、「紙面」だけ、というか、「単語」だけの勉強になりがちなので、もっと身近に感じられるスタンスに立って物事を考えてもらえるにはどんな工夫ができるか考えることが少なくありません。

日常生活で何気なくテレビから入ってきた情報も「なぜ?」「どうして?」という発想をもったり、わからない言葉が出てきたら「どんな意味か」をご家庭で話し合ったりしているかどうかが、どんなテキストを使った勉強よりも大切のような気がします。

「理科の実験教室」はすばらしい企画だと思います。でも、生活の中で「気づき」のある子ならば「実験教室」で見ていなくても「考える」でしょうし、ただ「実験教室」に通っていても、逆にテキストで勉強するときには「イメージ」ができない子になってしまう。要は、目の前のものに「思考力」を持てるかどうかではないかと思います。結局は問題はもっと「根本的なところ」にあるように感じます。

 受験勉強に挑みながらも、「好奇心」を持って「考える」ことは忘れたくないですね!
なかなか難しいことではありますが。

……私立中学受験生にとっては、あと99日となりました!泣いても笑っても……。自分にどれだけ課せられるかですね。全力を尽くしましょう!

「勝者は夢をあきらめない」

アルぺ たかぎ

JUGEMテーマ:日記・一般



いつも読んでいただいてありがとうございます!
JUGEMテーマ:日記・一般


受験へのカウントダウン!
始まっていますね。
いよいよ受験生に対して「精神的」な厳しさをこれまで以上に持って闘う季節になりました。中学受験なのか高校受験なのかは個人個人違いますが、「受験」を経験することは良いことだと思います。厳しさを経験してほしいからです。そして充実感や喜びも経験してほしいのです。

甲子園球児やオリンピック選手になるくらい運動を極められたら素晴らしいのですが、なかなかそこまでスポーツで花を咲かせるのは難しいです。もともと持って生まれた体つきや素質もあるのかな?
でも、勉強は、スポーツに比べれば、かなり平等にチャンスがあります!
コツコツやろうという気持ちがあれば結果は出てくるものですから!

「受験」はそのためにとても必要なものです。
自分の「精神力」との闘いですよね。
自分を変えられるかどうか!

以前、女子学院を卒業して一橋大学に通っている女の子と話したときに、強い意志を持って臨んだ「中学受験」のころの話が印象的でした。

「私は絶対受かってやるんだ!」という「強い気持ち」。
目の前の勉強のノルマをやりこなせるという「自信」。
そして、「偏差値をあげていくことになによりも貪欲だった!」と。
「今のままで終わりたくない!」
と思う気持ちが常にあったそうです。

小学6年生の時の話です。相当な集中力で勉強したそうです。塾の先生から一つでもおおく情報を聞き出してやろうとか、今日は友達の誰よりも自分が充実した勉強をしてやろう!とか常に考えていたのです。

すべての生徒のみんなにこういう気迫を持ってほしいと思いながらも、なかなか伝わらずもどかしさが残ります。

でも、「タイムリミット」のある勝負だからこそ、コンディションを整えて挑んでほしいのです。

オリンピック選手は四年後が次の闘いですよね。
すごいなあと思います。
四年間モチベーションを維持するということがどんなに難しいことか!

アルペのみんなさん!「闘う人」でいてください!

☆最近の良いニュース☆
先日の都立武蔵そっくり模試で、アルペの6年生が優秀者にランクインしました。クラスメートのみんなも、堅実にやっていけば成果が出るのだと感じたことでしょう!一歩一歩、当たり前のことを当たり前にやりましょう!

今週は四谷大塚の「合不合判定テスト」です。期待しています!!!

アルぺ 高木

10月14日
今日は雨です。
地方の紅葉のニュースを見ると秋の深まりを感じますね。
受験生のみんなと毎日「格闘」しているので、なかなか自然の美しさを感じることが少なくて残念なのですが……。

高校生はセンター試験の出願も終わり、いよいよ出陣の準備ですね。引き締まります。中3生がアルペに足を運んで自習する頻度も上がってきました。

先週から「現代用語能力検定」をいくつかのクラスで実施しました。
高校生はスタンダード版。小中学生は「ジュニア版」ですが、「ジュニア版」でもなかなか手ごたえのある問題です。芸能やスポーツの話題ならなんとかなるかもしれませんが、政治や経済、外交のニュースは日頃なんとなくニュースを見ているだけでは答えられないものも少なくありません。「ジュニア版」でも小学生には難しいかな。特に、公民分野の社会の学習をまだ経験していない5年生には(四谷の予習シリーズは6年から公民にはいるので)聞きなれない言葉が多いかもしれません。
 でも経験してほしいのです。あ〜テレビで「小耳にはさんだ」ことはこういうことだったのか〜と感じてほしいでのす。
 なかなか受験勉強に忙しいと、社会に目を向けることがすくなくなってしまいますが、最近の入試では時事問題に絡むものも少なくありませんから。視野を広げていきましょう!

 6月に実施した時には、中3生よりも5年生のほうがポイントを獲得している!ということもありました。さて今回の結果はいかに?

新聞を読みましょう!

 たかぎ

いつもご購読ありがとうございます!

センター試験まであと100日になりました!
早いものですね。カウントダウンも2ケタになると本当にあっという間です。
「あと50日」という日もそう遠くない!
緊張しますね!

毎晩アルペではスタッフのミーティングをを行います。
そこでは、その日の生徒のみなさん一人一人の取り組みの様子を話し合います。
宿題はやってきたか、集中力はあったか、問題はきちんと解けていたのか……などがテーマです。

最近、話題によくあがることですが、勉強で成果がなかなか出しきれていないメンバーの共通の問題点「作業スピードの遅さ」についての問題です。

一様にしてみんな「ゆっくり」。
「ていねい」ではなくて「ゆっくり」です。

よくテレビで放送される、ハイレベルの生徒たちの勉強風景には、教師のスタートの合図に問題用紙をめくるわずか1秒未満の時間さえも競い合って行うシーンがありますよね。

あれは大事。

まず「気持ち」が大事です。

そのぐらいの緊迫感を持たなくてはなりません。
ロスタイムがないようにしなくてはなりません。
一問でも多く正解を導きだすという執着心が必要です。

でも「のんびりさん」たちにはなかなか伝わらない!

「ぼくはスピードが足りないなあ」とのんびりいっていてはいけません。

日常のすべてにおいて工夫することが必要です。
たとえば、学校の持ち物を用意するとき。なにからやればミスなく手際よくできるか!
宿題をやるとき。
優先順位は何か。

考えなくてはならないのです。

アルペのメンバーの中にも心配される子が何人もいます。
だんだん学年が上がってくると、勉強の難易度やボリュームも増えてきます。
だから低学年の時から、習慣をつけていかなくてはならないのです。
とっても重要なことです。

小学生が四谷大塚のテストのときに「時間が足りなかった〜」というと「じゃあ、今度は早くやろうね!」と声をかける。……こんなシンプルことではだめです。根は深いのです。字を書くスピード、余白の使いから、読解の速度……など、常に考えていきましょう!

受験まであと100日!
頑張りましょう!

「勝者は夢をきらめない!」……アルぺ進学塾


JUGEMテーマ:日記・一般


10月6日
また今週もはじまりました!
月曜日は小学生から高校生まで活気があります。
ただ、風邪をひいてお休みしている子もいますので、みなさん要注意です!

10月に入り、進路相談をたくさんいただくようになりました。また、ここにきて、受験生の入塾に関するお問い合わせも増えています。やはり10月に入るとみなさん動き始めますよね!日々の勉強を見直してこれからの見通しを立てたとき「今のままではいけない!」と思うのですね。(ただ、もうあと半年早く気づければ……と思うことはよくあります!悔しいです)

最近はメール相談も含めて、毎日5件以上の保護者の方との面談を実施しています。
最近の面談のテーマは、受験生の場合は「方針を固めること!」です。この時期になると親子やご夫婦で意見が分かれてしまう場合もあります。だからこそよく話し合って方針を固めてしまわなくてはなりませんね。「迷い」をなくしましょう!

本日、高校生の面談を実施しました。どこの大学を受験するかの方向性を決める一歩が踏み出せていません。高校生の受験は、人生を決定づける大事な受験です。だからこそ「自分で調べてほしい」のです。わからなくても自分の手で調べて足を運んでほしいのです。大学の風土も様々。好き嫌いがあるはずです。それを感じてください。これからの人生は全部自分で決めていかなくてはならないのです。私たちも一緒に話し合って一緒に考えていきたいと思っています!

いつも「ブログ読んでいるよ〜」と言ってくれるアルペの生徒のみなさん。ありがとう!

アルぺ 高木


JUGEMテーマ:日記・一般


10月6日
また今週もはじまりました!
月曜日は小学生から高校生まで活気があります。
ただ、風邪をひいてお休みしている子もいますので、みなさん要注意です!

10月に入り、進路相談をたくさんいただくようになりました。また、ここにきて、受験生の入塾に関するお問い合わせも増えています。やはり10月に入るとみなさん動き始めますよね!日々の勉強を見直してこれからの見通しを立てたとき「今のままではいけない!」と思うのですね。(ただ、もうあと半年早く気づければ……と思うことはよくあります!悔しいです)

最近はメール相談も含めて、毎日5件以上の保護者の方との面談を実施しています。
最近の面談のテーマは、受験生の場合は「方針を固めること!」です。この時期になると親子やご夫婦で意見が分かれてしまう場合もあります。だからこそよく話し合って方針を固めてしまわなくてはなりませんね。「迷い」をなくしましょう!

本日、高校生の面談を実施しました。どこの大学を受験するかの方向性を決める一歩が踏み出せていません。高校生の受験は、人生を決定づける大事な受験です。だからこそ「自分で調べてほしい」のです。わからなくても自分の手で調べて足を運んでほしいのです。大学の風土も様々。好き嫌いがあるはずです。それを感じてください。これからの人生は全部自分で決めていかなくてはならないのです。私たちも一緒に話し合って一緒に考えていきたいと思っています!

いつも「ブログ読んでいるよ〜」と言ってくれるアルペの生徒のみなさん。ありがとう!

アルぺ 高木

JUGEMテーマ:日記・一般





いよいよ10月にはいり、すっかり秋ですね。
みなさん、都民の日はいかがでしたか?

アルぺはいつもと変わらない一日でしたが、受験生の様子を見ると、コンディションが様々なので、心配しています。
 風邪をひいてお休みする子。勉強がはかどらず焦っている子。学校行事にややながされ気味の子。模試で成果が出てきて自信をつけ始めている子……。

 この時期、少しずつストレスを感じ始めますよね。特に女の子は体調を崩し始める子もいます。風邪も少しずつ流行り始めますから、予防も大切ですよね。何より、気持ちを充実させて「強気」で勝負できるコンディションを作らなくてはなりません。模試の結果にも一喜一憂しますが、それでも「強い気持ち」を持って前進してください!
 
 ご家庭でも「体調管理」だけは特に注意してバックアップをお願いします。ここ数年間の受験をみても、入試の3日前にインフルエンザにかかってしまったケースや、39度近くの熱を前日に出したまま出かけたケースもあります。受験の結果が良ければよいですが、何より数ヶ月間の蓄積の部分が大きいですし、日頃の生活習慣が大きいようにも感じます。
 
 アルペでは咳をしているな、と感じるとすぐに「マスク」を配ります。受験生全体が風邪気味だと感じて、授業中教室を全員覗いたら、みんな「マスク」をしていることもあります。ちょっとびっくりしますが、予防のためです。より多くのメンバーんび広がらないためのエチケットでもあります。

 とにかくベストコンディションで臨んでほしい!と思うばかりです。

アルぺ高木

1

PR

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>

アルペ進学塾公式ホームページ

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM